お知らせお風呂

【新登場】水風呂で“ふわ〜っ”と浮かぶ至福体験「ふわチェア」導入!

伊予の湯治場 喜助の湯(男性浴室)に、新たな癒しアイテム 「ふわチェア」 が登場しました!
サウナ後の水風呂で、まるで宙に浮いているかのような“ただようひととき”をお楽しみいただけます。
*8月下旬 女性浴室にも導入予定


◆ 「ふわチェア」とは?

  • 水風呂の中でゆったり横になれる特別なチェア

  • ヘッドレスト付きで首や頭もリラックス

  • 世界的アウトドアチェアブランド Lafuma製 の快適な座り心地

  • ふんわり、ゆらゆら…やさしく身体を支えてくれる新感覚クールダウン


◆ おすすめの楽しみ方

  1. サウナでしっかり温まる

  2. 水風呂で「ふわチェア」にゆったり腰かける

  3. 全身を水に預け、心地よい浮遊感とクールダウンを堪能

  4. 仕上げは外気浴で“ととのう”!


◆ ご利用時のお願い

  • 長時間のご利用はご遠慮ください。

  • 譲り合ってご利用いただけますようお願いいたします。


サウナ後の新しいクールダウン体験を、ぜひ「ふわチェア」でお試しください。
喜助の湯ならではの“極上のととのい”があなたを待っています。

 

■Project kSc∞(ケイ・エス・シー インフィニティ)について

 

kScが掲げる「Project kSc∞」は、「ととのいに、無限の可能性を。」を体現するプロジェクトです。
サウナがもたらす“ととのい”の時間を、より深く・より多様に体験できるコンテンツとして発信し続けることを目的としています。

 

イベントやオリジナル商品の開発、地域とのコラボレーションなど、その活動は無限大。「愛媛の音」シリーズも、このプロジェクトの一環として展開しており、愛媛の自然や文化を全国のサウナファンに届ける役割を担っています。
私たちは、サウナの枠を超えた“ととのい文化”の創造と発信を通じ、日常に新たな価値と癒やしを提案し続けます。

▼kScの活動について

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000110610.html

 

■伊予の湯治場 喜助の湯

2025年6月に、内気浴エリア『響之間 -Hibiki no Ma-』が誕生。
完全屋内型の設計で、天候や季節に左右されることなく、いつでも快適な“ととのい”のひとときを提供します。室内には、障子越しに柔らかく差し込む木漏れ日のような光が揺らぎ、
BGMには「愛媛の音」を採用。静けさと癒しに包まれながら、サウナ後の余韻をゆっくりと深めていただけます。