NEWS / EVENTニュース・イベント情報

昭和の時代に子どもたちを夢中にさせた『キスケ砦』が、38年ぶり令和に復活!新たな冒険の舞台『キット砦』が4月26日誕生!
NEWS

昭和の時代に子どもたちを夢中にさせた『キスケ砦』が、38年ぶり令和に復活!新たな冒険の舞台『キット砦』が4月26日誕生!

応募総数168件! 新エリアアトラクションの名称が決定!

このたび、新しく誕生するKITPLAYの新エリアアトラクションの名称が決定いたしました。

168件のご応募の中から選ばれたのは、「キット砦」です!

「キット砦」という名前には、応募者であるK・Z様の特別な想いが込められています。

KITPLAYのプレイエリアの完成イメージをご覧になった際、

K・Z様は、子どもの頃にご両親と訪れた巨大迷路「キスケ砦」の思い出を鮮明に思い出されたそうです。

夢中で駆け回り、ワクワクとドキドキの冒険を楽しんだあの日の記憶——

その特別な体験を、今度はご自身のお子さまとも共有し、同じような「冒険の思い出」を残してほしいという願いが、「キット砦」という名前に込められています。

「キスケ砦」のように、子どもたちが心躍らせながら遊び、忘れられない思い出を作れる場所となることを願い、「キット砦」という名称を採用させていただきました。

巨大迷路 キスケ砦とは

▲巨大迷路『キスケ砦』

キスケ砦とは、1987年に愛媛県北条市(現松山市)にあった巨大迷路で、多くの子どもたちが迷路の中を駆け回りながら、ワクワクとドキドキの冒険を楽しんだ場所でした。

家族や友だちと協力してゴールを目指す体験は、訪れた人々にとって特別な思い出となり、多くの方に親しまれていました。

・キット砦アトラクション紹介

キット砦は、約10種類の様々なアトラクションが砦の各所に設置されています!

アトラクションの一部をご紹介!

  1. ジップライン

    約5,000票のお客様投票によって選ばれた新アトラクションになります!

    ロープをしっかり握ることで、握力や腕の筋力が鍛えられ、ぶら下がって移動する際に体勢を保つ力やバランス感覚が養われます。

    風を切って進む爽快感を味わうと共に、遊ぶことを通して筋肉やバランス感覚が養われます。

     

  2. すべりだい

    KIT PLAYオープン時より多くのお客様に要望いただいた、すべりだいを設置!

    脚力やバランス感覚が鍛えられ、すべることで空間認識力や体幹が発達します。

    高い場所からすべる体験は、チャレンジ精神や達成感を育む効果も期待できます。

     

  3. まるた橋

    不安定な橋の上を渡ることで、バランス能力、足腰の筋力や体幹を鍛えられ、

    高さや揺れに慣れることで、怖さを乗り越える経験ができます。

 

新エリア「キット砦」は、4月26日(土)のオープンを予定しております。

オープンに向け、スタッフ一同準備を進めております!

お子様たちの冒険心をくすぐる、ワクワクがいっぱいの楽しい施設となっておりますので、ぜひご家族皆様でお越しください。

「キット砦」で、お会いできることを、スタッフ一同心より楽しみにしております!

シェアする

  • ツイッタ―
  • facebook
  • LINE
ページ上部へ