好評のサ飯VSシリーズ!
今回は、350gの豆腐を丸ごと1丁使ったインパクト抜群の丼ぶりが登場!
和の旨味たっぷりの「かめやの肉豆腐丼」と、痺れる辛さがクセになる「麻婆豆腐丼」の2種類がラインナップ。
サウナ後の最高の一杯を、ぜひ食べ比べてみてください!
【かめやの肉豆腐丼】
老舗うどん店「かめや」秘伝のダシで炊いた、甘辛牛肉と味が染み込んだ豆腐が絶妙なハーモニー。
ご飯との相性も抜群で、一口食べればしみじみと旨味が広がる逸品です。
- 価格:950円(税込)
- ご飯大盛り:+100円
- 肉増し:+200円
【麻婆豆腐丼】
香辛料が効いた旨辛麻婆餡が、ふわふわの豆腐に絡みつき、ご飯もお酒も進むこと間違いなし!
熱々を頬張れば、体がポカポカ温まります。
- 価格:980円(税込)
- ご飯大盛り:+100円
- 辛さ増し:+100円(1辛~5辛)
サウナ飯が美味しく感じる理由
サウナ後の食事が格別に美味しく感じるのは、発汗による水分・塩分・糖分の消費で体がエネルギー補給を求め、味覚が敏感になるためです。
特に「塩味」「甘味」「酸味」がより強く感じられ、シンプルな料理でも深い旨味を堪能できるのが特徴です。
塩味:発汗で体内の塩分が減るため、塩味を強く感じる
甘味:糖分消費により、甘味への欲求が高まる
酸味:クエン酸消費により、酸味に対しても敏感になる
kscアンバサダーを務める愛媛プロレスの選手も、この豆腐丼に太鼓判!
キューティエリー・ザ・エヒメ選手とイマバリタオル・マスカラス選手も推してます!!
サウナの後に染みる「和の旨味」か、それとも刺激的な「中華の辛味」か? あなたはどちらを選びますか?
喜助の湯で、至極の「サ飯」対決をぜひご体験ください!